りゅうじが動く/活動報告
-
ベトナム訪問
連休の後半から先週前半にかけて、二階俊博会長率いる、「日本ベトナム友好議員連盟」の事務局長として、ベトナムを訪問しました。 今回の訪越団には、国会議員10名の他、関係省庁、経団連、JA、観光運輸業関係団体の幹部の方々、山…
-
本庄市・本町の「天王神輿」~修復完成・記念式典
本庄祇園まつりの「本町天王神輿」の修復が終わり、完成記念式典が盛大に行われました。 明和4年(1767年)製作の「本町天王神輿」は、250年を超える歴史を持ち、その伝統を着実に次世代に継承していくことは、多くの関係者の皆様方…
-
ペタンク・ジャパンオープン
5/3〜5/5まで、熊谷市の運動公園で開催される「ペタンク・ジャパンオープン」の開会式で、主催者として、ご挨拶しました。 私は、昨年6月より、公益社団法人日本ペタンク・ブール連盟の会長を務めています。 ペタンクは、ビュット…
-
美里町・第一本庄街道踏切が完成
八高線と県道本庄寄居線が交わる第一本庄街道踏切は、歩道がなく危険な状況にありましたが、2022年度、踏切道の両側に幅2.5mの歩道を新たに設置する工事が行われ、昨年12月に完成しました(総事業費8,700万円、うち国費7,000万円)。 …
-
令和の大改修・寄居宗像神社の山車
宗像神社の秋季例大祭で巡行する全7台(宮本・本町・中町・栄町・武町・茅町・常木)の山車が、文化庁の「2021度補正予算地域文化財総合活用推進事業」により修復され、「令和の大改修・寄居宗像神社例大祭全山車修復御披露目式典」が…
-
寄居駅南口駅前拠点施設オープニング記念式典
寄居町・中心市街地活性化事業の中核をなす、寄居駅南口駅前拠点施設が完成し、オープニング記念式典が開催されました。 本日オープンしたのは、観光案内、移住・定住相談などの情報提供や、イベントなどを行うことができる多目的ス…
-
志帥会政経パーティー開催
私が所属しております志帥会(自民党二階派)の政経パーティーが開催されました。皆様方から賜りました大きなご支援、ご協力に心より感謝申し上げます。 パーティーでは、三木谷浩史・楽天会長のご講演の後、特別ゲストとして、二階…
-
OECDの国際会議に出席
パリで3年ぶりに対面方式で開催された、OECD加盟国(38か国)の国会議員代表が一堂に会する、「OECDグローバル議員ネットワーク会合」に、団長として出席しました。 世界経済やカーボンニュートラルなど様々な課題について議論が行わ…
-
アジア・アフリカ・アラブ55定例会
「アジア・アフリカ・アラブ55」の定例会でご挨拶をさせて頂きました。「アジア・アフリカ・アラブ55」は、55か国の大使(館)とこれらの地域に関心を持つ日系企業との交流を図る民間フォーラムです。 今回の会合は、ネパールがホス…
-
深谷の新たな特産品・深谷リーキ
深谷市の六次産業協同組合の持田代表理事とふかや物産観光株式会社(道の駅おかべ・はなぞの)の神岡部長が事務所にお越し下さいました。 今回事務所に持ってきて頂いたのは、「深谷リーキ」。リーキとは、西洋ネギ、ポロネギとも呼…